最終更新:2000/10/28

続きの出ない本のぺーじ

 

 

続巻の入手できていない本一覧

小説の部

題名 作者名 出版社 最新刊 最新刊発行年月日 メモ
双調 平家物語 橋本治 中央公論社 第2巻 1999年1月25日  平家物語と言いつつ、第1巻が中国、第2巻が大化の改新が内容というところが、大河ものの特徴か。窯変源氏物語が売れたのに乗じて、としか思えなかったのだが、やはりか。
タイタニア 田中芳樹 講談社 第3巻 1991年5月31日  ここまで間があいてしまうと、さすがにうんざり。銀河英雄伝説という金字塔のあとであり、内容的にも盛り上がっているところだけに、惜しい。
灼熱の竜騎兵 田中芳樹 富士見ファンタジア文庫 PART3 1993年10月25日  半ば諦めたところでようやく出た3巻めであったが、今回はそれ以上に待たせる。すでにストーリーを忘れつつあるので、年に一回くらいは読み直す。しかしそれも無駄になりそうな雰囲気。
新・魔界水滸伝 栗本薫 角川文庫 第4巻 1996年11月25日  光速の上梓速度を誇る栗本さんにあって、唯一の長期ブランク。こんなに開くはずはないんだけどなぁ。

マンガの部

題名 作者名 出版社 最新刊 最新刊発行年月日 メモ
BASTARD!! 萩原一至 集英社ジャンプ・コミックス 第21巻 1999年9月8日  絵もいい。ストーリーも深い。しかし長い(^^; いいものを作ろうとする姿勢は買う。がんばれハギワラ!
低俗霊狩り 奥瀬早紀(奥瀬サキ) 白泉社 其の3 1993年7月31日  1989年3月末に其の2が出てしばらく続きが出なかったが、93年にようやく、筆者の名前をカタカナに変えて出た。しかし、其の2で完結しなかった「自動人形」の続きは其の3では描かれなかった。ぜひ続きを読みたい。
メルクリウス プリティ 西野 司 メディアワークス 第1巻 1996年12月25日  パソコンゲームを原作にしたマンガ。この人の絵は好き(目がきれいだから(^^;)なので、ぜひ続編をと思っていたが、すでにゲームのブームは下火になっており、まず続編は出ないだろう。残念。
アップルシード 士郎正宗 青心社 第4巻 1989年4月15日  DATA BOOKと称する本に短編が36P、総集編と称する本に84P(未完)。総集編の発行が1996年1月25日だから、これから考えても間隔は空き過ぎ。
サード・ガール 西村しのぶ STUDIO SHIP 第8巻 1994年1月20日  他の連載は続いているらしいのだが、「コサージュ」って雑誌はまだ存在するのだろうか。にしてもこれは空き過ぎ。この人の感覚って好きなんだけどなあ。続き読みたいよぉ。
一緒に遭難したいひと 西村しのぶ 主婦と生活社GIGA 第1巻 1997年12月5日 お店を「こらしめる」って表現、いいなぁ(^^)
2巻出るよね? 出るよね?
アーシアン 高河ゆん 新書館 第5巻 1994年7月15日  続きが出たとも聞くし途切れたとも聞く。情報をお持ちの方、ぜひお知らせください。
リスティス うたたねひろゆき メディアワークス 第2巻 1998年9月25日  絵がきれい、ストーリーもしっかり、だけど遅い(^^;